衣替えが始まりました🌸
当店には、3月から徐々にクリーニング受付の量が増えてきました。
それに伴い、納期が長くなっていきます。
1日に受付して出来る量が限られていますので、どうしてもお急ぎの方を除いては出来るだけの日数を頂くようにしております。
皆様のご協力をお願いいたします。
振袖クリーニングも出始めました
こちらの振袖は船引町よりお持ちになられたお客様のものです。
こういったきものクリーニングも、工場の繁忙期に伴い納期が長くなっていきますのでご了承願います。
こちらのシミ依頼は郡山市よりお持ちになったお客様の物です。
他店様で出来ないと断られてということでした。
こういったゴムや接着剤はしみぬきが非常に難しいのですが、なんとか当店できれいに落とすことが出来ました。
こちらは毛染めのシミです。
シルクのマフラーで非常に薄い生地でしたので、こちらも難しい処理になりましたが、きれいに落とすことが出来ました。
しみぬき担当の渡邊
このように、しみぬきなら二本松市に3店舗あるひらいしやクリーニングにお任せください。
クリーニング+しみぬき歴24年の渡邊が責任を持って行っております。
ただ今、2011年より計測を始めたしみぬき受注数とそれを落とせた数の割合で、しみぬき除去率90%以上を保持し、尚且つ他のクリーニング店様で落ちないと言われた物を持ってこられるお客様のシミも90%以上落とせている実績があります。
しみぬき料金に関してですが、上にあるような特殊しみぬきは、クリーニング代とは別に掛か借ります。
不安な方は、事前にいくらくらい掛かるかお見積もりを出せますので、ご遠慮なく受付の者にお申し付けください。
ただし、シミの面積や種類、付いた生地によってしみぬきのやり方は千差万別なので、お見積もりに関しては、実際見せていただいた物に限ります。
また、『このシミは落ちるか落ちないか?』とうい質問をよくうけますが、それに関しても、シミの付いた面積や生地や種類によって、どうしても落ちない物なども中にはありますので、どんなシミに関しても【やってみないとわかりません】というお答しか出来ないことをご了承願います。
本日の内容は以上になります。
また来週の水曜日もよろしくお願いいたします。
☝︎こちらのページをブックマークしていただけるとなお嬉しいです(^_^)
ではまた来週をお楽しみに🌟