お祭り衣料が最盛期です。
ゆかたクリーニングが最盛期
二本松市近辺は10月に祭りが集中しているため、それが終わるとお祭り衣料のクリーニングが集中します。
そのため、クリーニングの仕上げ時間をいつもより多くいただいております。
そのお祭り衣料の中でも特に多いシミがロウソクのシミ。
ロウソクのシミ
こちらはご家庭で洗って経験されている方も多いと思いますが、水洗いでは落ちません。
これはロウソクが油性系で出来ているため水と油と正反対の性質のためです。
家で洗っても表面の白い部分は取れても生地とロウソクの接する部分が黒ずんで残ってしまいます。
ロウソクの落とし方をネットで調べてみると、アイロンの熱で溶ける等が書いてありましたが、これをシミ1カ所ずつやっていたらとても大変だと思います。
当店では、1度特別な洗いで丸洗いすることにより生地すべてに付いているロウソクを落とし、その後いつも通りの水で丸洗いしております。
これをすることにより、目では気づかなかった部分のロウソクなどもきれいに取れます。
有料になってしまいますが、もしロウソクのシミを落として欲しいといった場合は当店の受付スタッフにお申し出ください。
また、1度家で洗って黒ずんでしまった物でも当店で洗えばきれいに取れますのでお持ちくださいね(^_^)
きものもたくさん出ています。
お祭りのシルクの着物や羽織なども数多く出ております。
ハカマも多いです。
ハカマも二番目に多く出ています。
こちらも一点ずつ手仕上げしてプリーツ部分をきれいにしていきます。
二本松のちょうちん祭りのゆかた
こちらは今時期断トツ1番多く出ます。
こういった和装品は、色をいかに出ないようにして汚れを落とすかが大切になりますので、もしご家庭で洗うのに自信が無い方は当店へお持ちになってみてくださいね(^_^)
本日の内容は以上になります。
また来週の水曜日もよろしくお願いいたします。
☝︎こちらのページをブックマークしていただけるとなお嬉しいです(^_^)
ではまた来週をお楽しみに🌟
【工場直営本店】
※2018年10月より平日土共にAM9:00~PM6:00までの営業となります。
また、定休日が新たに第三月曜日加わります。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
尚、工場店で預けたクリーニング品をひらいしやクリーニングベニマル二本松店や安達店でお渡しが可能(無料)となっておりますので、夜しか来れない方等はご遠慮なく利用ください。
又その逆で、ベニマル店や安達店で預けた物を金色工場直営店でお渡しも可能(無料)ですので、どしどしご利用ください。
~お客様へクリーニングを通してさわやかと感動を届ける~